!?
太郎2さんが…復活した!!
http://kimutatwo.hp.infoseek.co.jp/
いやっほう!!
こまごまと
細かいこと補足すると、まず僕がコンテストで何をしたのかといえば、ゲームを作って出しました。
現在サイトで公開中のOrihalconbというパズルゲームです。割とライトに作ってあるのでお気軽にどうぞ。
Orihalconbの更新予定ですが、今はちょっと制作意欲の周期が底に来ているので、またあがって、他の製作に熱中していなければ以下のことをしようかなとか。
- 誤字修正
- 3面と5面の入れ替え(3面難しすぎた気がする。)
- 面の追加
- アイテムの追加
- チュートリアルの改善
- UIの改善(結構部の人から言われた)
- タイトル画面の軽量化(優先度低。でも今の計算はひどい。)
いままで列挙しておいてやったことなんてないけどね!
情報化月間記念式典行って来た。
U-20プログラミング・コンテストになんとなく応募して、経済産業大臣賞いただきました。ありがとうございます。以下レポ。
道に迷うかと思ったけど、駅出たらすぐで吹いたANAインターコンチネンタルホテル。高級感漂ってて、なんか、こう、僕なんかが入るとつまみ出されるんじゃね的場所でした。多分一生のうちにもう一度入ることは無いのでしょう。
入り口のあのうねうねは何の式なんだろう。適当に作ったん?いつもどおり、30か40分早く到着。道に迷うと思って早く出てた。で、賞状の受け取り方とか聞いて、11:30ごろ昼食。
で、自分の作品が展示されてるところでふらふらして、質問を受け付けるつもりだったんだけど誰も聞いてくれない。一人記者さんが聞いてくれた。
そのあと、BeXide*1の南治さんからゲーム製作の現場についての講演を聞く。目的のものにたどり着くまでの紆余曲折、あと、やっぱり体力らしい。
次に過去受賞者の話を。当時のコンテストは、流れ図と仕様書を提出すればよかったらしい。まぁ、同じハードウェアを用意するなんて無理なんだろうなぁとか。とりあえず、使用する機械を示す図があって、このソフトウェアは中央演算装置(CPUって言わないのねー)と主記憶装置(を敢えて書かなければいけないあたり感動。)とキーボードと、出力として2Dペンプロッタ(!?)を用います、とか。いやはや。めっちゃ恵まれてるわ。今回だしたゲームのタイトル画面なんてひどい計算してるからなー。
最後に、僕らのパネルディスカッション。喋れないくせに喋りすぎて時間食いすぎましたすみません。それだけです。
で、少し時間を置いて
式典スタート。慶応の偉い方とか、情報化に貢献したっていうことで表彰されてました。そのあと僕らの表彰。wakatonoさんいわく、キョドッてたらしい(送り仮名が分からぬ)。あと、壮絶な猫背だったらしい。にょろーん。
で、
祝賀会スタート。エビチリおいしかったです。
ケーキおいしかった。で、いろんな方と話して(エディタ論争とか)、名刺が増えて、帰宅。イマココ。
あんまりレポしてなくね?
next_permutation
STLの
#include <algorithm> #include <fstream> #include <sstream> #include <iostream> #include <vector> using namespace std; template<class IIter> string put(IIter begin, IIter end){ stringstream temp; temp << end-begin << ":[" << flush; while(begin != end){ temp << *(begin++) << " " << flush; } temp << "]" << flush; return temp.str(); } int main(){ vector<int> v; for(int i=1; i <= 5; i++){ v.push_back(i); } int cnt = 1; ofstream out("result.txt"); out << put(v.begin(), v.end()) << endl; while(next_permutation(v.begin(), v.end())){ out << put(v.begin(), v.end()) << endl; cnt++; } out << cnt << endl; out.close(); return 0; }
で、result.txtが
5:[1 2 3 4 5 ] 5:[1 2 3 5 4 ] 5:[1 2 4 3 5 ] 5:[1 2 4 5 3 ] 5:[1 2 5 3 4 ] 5:[1 2 5 4 3 ] 5:[1 3 2 4 5 ] 5:[1 3 2 5 4 ] 5:[1 3 4 2 5 ] 5:[1 3 4 5 2 ] 5:[1 3 5 2 4 ] 5:[1 3 5 4 2 ] 5:[1 4 2 3 5 ] 5:[1 4 2 5 3 ] 5:[1 4 3 2 5 ] 5:[1 4 3 5 2 ] 5:[1 4 5 2 3 ] 5:[1 4 5 3 2 ] 5:[1 5 2 3 4 ] 5:[1 5 2 4 3 ] 5:[1 5 3 2 4 ] 5:[1 5 3 4 2 ] 5:[1 5 4 2 3 ] 5:[1 5 4 3 2 ] 5:[2 1 3 4 5 ] 5:[2 1 3 5 4 ] 5:[2 1 4 3 5 ] 5:[2 1 4 5 3 ] 5:[2 1 5 3 4 ] 5:[2 1 5 4 3 ] 5:[2 3 1 4 5 ] 5:[2 3 1 5 4 ] 5:[2 3 4 1 5 ] 5:[2 3 4 5 1 ] 5:[2 3 5 1 4 ] 5:[2 3 5 4 1 ] 5:[2 4 1 3 5 ] 5:[2 4 1 5 3 ] 5:[2 4 3 1 5 ] 5:[2 4 3 5 1 ] 5:[2 4 5 1 3 ] 5:[2 4 5 3 1 ] 5:[2 5 1 3 4 ] 5:[2 5 1 4 3 ] 5:[2 5 3 1 4 ] 5:[2 5 3 4 1 ] 5:[2 5 4 1 3 ] 5:[2 5 4 3 1 ] 5:[3 1 2 4 5 ] 5:[3 1 2 5 4 ] 5:[3 1 4 2 5 ] 5:[3 1 4 5 2 ] 5:[3 1 5 2 4 ] 5:[3 1 5 4 2 ] 5:[3 2 1 4 5 ] 5:[3 2 1 5 4 ] 5:[3 2 4 1 5 ] 5:[3 2 4 5 1 ] 5:[3 2 5 1 4 ] 5:[3 2 5 4 1 ] 5:[3 4 1 2 5 ] 5:[3 4 1 5 2 ] 5:[3 4 2 1 5 ] 5:[3 4 2 5 1 ] 5:[3 4 5 1 2 ] 5:[3 4 5 2 1 ] 5:[3 5 1 2 4 ] 5:[3 5 1 4 2 ] 5:[3 5 2 1 4 ] 5:[3 5 2 4 1 ] 5:[3 5 4 1 2 ] 5:[3 5 4 2 1 ] 5:[4 1 2 3 5 ] 5:[4 1 2 5 3 ] 5:[4 1 3 2 5 ] 5:[4 1 3 5 2 ] 5:[4 1 5 2 3 ] 5:[4 1 5 3 2 ] 5:[4 2 1 3 5 ] 5:[4 2 1 5 3 ] 5:[4 2 3 1 5 ] 5:[4 2 3 5 1 ] 5:[4 2 5 1 3 ] 5:[4 2 5 3 1 ] 5:[4 3 1 2 5 ] 5:[4 3 1 5 2 ] 5:[4 3 2 1 5 ] 5:[4 3 2 5 1 ] 5:[4 3 5 1 2 ] 5:[4 3 5 2 1 ] 5:[4 5 1 2 3 ] 5:[4 5 1 3 2 ] 5:[4 5 2 1 3 ] 5:[4 5 2 3 1 ] 5:[4 5 3 1 2 ] 5:[4 5 3 2 1 ] 5:[5 1 2 3 4 ] 5:[5 1 2 4 3 ] 5:[5 1 3 2 4 ] 5:[5 1 3 4 2 ] 5:[5 1 4 2 3 ] 5:[5 1 4 3 2 ] 5:[5 2 1 3 4 ] 5:[5 2 1 4 3 ] 5:[5 2 3 1 4 ] 5:[5 2 3 4 1 ] 5:[5 2 4 1 3 ] 5:[5 2 4 3 1 ] 5:[5 3 1 2 4 ] 5:[5 3 1 4 2 ] 5:[5 3 2 1 4 ] 5:[5 3 2 4 1 ] 5:[5 3 4 1 2 ] 5:[5 3 4 2 1 ] 5:[5 4 1 2 3 ] 5:[5 4 1 3 2 ] 5:[5 4 2 1 3 ] 5:[5 4 2 3 1 ] 5:[5 4 3 1 2 ] 5:[5 4 3 2 1 ] 120
激しい誰得。アルゴリズム系の大会だったら使える場面がある…かな?